ワタシノ

ふかし壁という選択【外壁フカシ】

外装

外壁にアクセントをつけたいとき、

木パネルや塗り壁など、一部の材料を変えるだけでなく

「壁をふかす」という方法もあります。

写真の家は、シルバーのガルバリウムをベースに

アクセントで入れたネイビーの壁面を

少し全面に出して(ふかして)います。

奥行きができることで、陰影のある

スパイスがきいたデザインになります。

 

仕様

フカシ部:通気層

t=50以上は建蔽率が増えます

関連商品

外装

外壁材として木のパネリング材(羽目板)はいかがですか?
本物の木を使っているので、年月とともに風合いが変わり
味わい深く変化します。
また、板金や塗り壁との相性も抜群です。
玄関廻りに貼るだけでも、印象がガラッと変わりますよ。

外装 その他

板金屋根の場合は、新築から10年程度で塗り替えが推奨されています。 通常は、板金屋根に塗装を施すことにより防水性をもたせていますが 紫外線や雨風によって経年劣化し塗装が剥げてくると、 雨漏れの原因になってしまいます。 そうなる前に、10年に一度の屋根塗装工事を検討してみてはいかがでしょうか。 屋根に登れないので状態がわからない…という方は、 「屋根の点検代行」も……

外装

札幌軟石は札幌で採掘・加工している石で、
明治初期から札幌・小樽で使われてきた建築材料です。
せっかく札幌で家を建てるならご当地素材を使って
マイホームを札幌色にして見ませんか?

外装

おしゃれは細部までこだわると
より洗練されて見えます
スマートな外装に合わせて
コンセントもスマートにしてみましょう
建物全体がグッと良くなります

見学会・モデルハウス 土地情報