
廊下の突き当たりや玄関ホールに
一際目を引く飾り棚があると
空間がパッと華やかになり、
同時に通る人の道しるべのように
動線をゆるやかに導く存在になることでしょう。
壁の内側から優しく照らされる塗り壁は
上品な陰影を映し出し、飾り物を引き立てます。
無垢材・無塗装の完全自然材料です。
皆さんミノムシのサナギは見たことありますか?
そのサナギのイメージで大工さんが乱貼りに施工します。
乱貼りになると正解がありません。
大工さんがセンス良く貼ります。
もちろん通りをそろえて貼ることもできます。
家づくりを楽しみたい方、一面にどうですか?
2パターンのテクスチャー有り
①乱貼り ②通し貼り
内部とも施工可能
表面荒挽き仕上げ
※外壁材としても選べます
外壁材の場合、防火下地サイディングが必要になります。
10㎡以下は一式工事になります。
工事金額は、上記金額+150,000円となります。
廊下の突き当たりや玄関ホールに
一際目を引く飾り棚があると
空間がパッと華やかになり、
同時に通る人の道しるべのように
動線をゆるやかに導く存在になることでしょう。
壁の内側から優しく照らされる塗り壁は
上品な陰影を映し出し、飾り物を引き立てます。
トイレの後ろの空間を収納スペースに!
収納箱の大きさにも工夫があります
使い易いように高さを分けてます(トイレットペーパーや洗剤など)
【左:H=400,右:H=200】 用途に分けてお使いください
下にもブラシなどおけるスペースも確保