
普通のお家では、床と壁の取り合い部分は
巾木という部材を使います。
壁の床に近い場所は掃除機が当たったり
物が転がってぶつかったりと傷みやすいので、
保護する目的です。
この納まりは、巾木の代わりにアルミを使用し
すっきり納めます。
巾木というノイズが無くなり、
床と壁の素材がより引き立つようになりますよ。
クロスだけじゃ満足できない!そんな方に
是非おススメしたい商品がこちら。
無垢材をそのまま壁に使ったデザイナーズ
ウォールです。クロスでは表現しきれない
木の風合いと、光の陰影が空間にアクセントと
存在感を生みます。玄関や廊下の一面に。
普通のお家では、床と壁の取り合い部分は
巾木という部材を使います。
壁の床に近い場所は掃除機が当たったり
物が転がってぶつかったりと傷みやすいので、
保護する目的です。
この納まりは、巾木の代わりにアルミを使用し
すっきり納めます。
巾木というノイズが無くなり、
床と壁の素材がより引き立つようになりますよ。
玄関先に家族やお客様をもてなす、そんなニッチはいかがですか?
背面にはお好きなタイルを貼って、ガラス棚には季節の飾りを。
下段のカウンターは鍵などを置くのにも便利です。
手すり付きで皆に優しいユニバーサルデザイン。